クリーニングで 動作も気分も快適に

こんにちは。ナミです。
新年度が始まりました。新しい出会いがあったりと気分も新たに過ごされている方もいらっしゃるのではないでしょか?

さて、今回のお客様のご相談は、ご愛用のゲーミングパソコンの不具合についてでした。3Dゲームでパソコンを使っていると、画面が消える(=ブラックアウトする)症状があるそうです。さっそく現象を確認してみましたが、なかなか再現できませんでした。パソコン本体には全体的にホコリが薄く付着していましたので、内部を見てみると・・・。

マットブラックなタワー型パソコンですが・・・。
底面のダストフィルターにはファンが付いていませんが、吸気によるホコリで目詰まりしています。

このパソコンには、ケースファンを3つ搭載していました。前面の2つが吸気、上面の1つが排気用に取り付けられていましたが、ほとんど外気が取り入れられていない状態でした。吸気ファンのダストフィルターが大量のホコリで目づまりして吸気が困難になっていたからです。フィルターがほとんど効いていないので、筐体のあちこちの隙間からホコリと一緒に空気を吸うことになるんです。

実はホコリも放置しすぎると危険です。CPUが温度が高くなると熱暴走したり、SSDやHDDも熱に弱いため故障の原因にもなります。 よくあるのは、使っていて突然パソコンが不安定になったり、再起動したり、電源が落ちたりと。

ファンの形(直径12cmの円形)になってダストフィルターにびっしりと詰まったホコリです。
内側。ダストフィルターが目詰まりしているので、筐体内部の空気を循環するだけになってしまっています。
筐体内には、吸い込んだホコリでいっぱいです。特にGPUのフィンの隙間にも入り込んでいるので、GPUは取り外してから綺麗にします。
CPUファンは水冷だったため、冷却はラジエーターから外部に排熱されるのでまだ良かったですが、周囲はホコリだらけです。

次にブラックアウトした原因を探ると・・・。頻繁に発生するようになった頃に、GPUのドライバーが更新されていたことがわかりました。どうもドライバー要因の不具合のようでした
いろいろと原因もわかったため、パソコン内部の徹底的なクリーニング、ファンの向きや回転数を変更するなどして給排気を強化しました。そのあと負荷テストを行い、適切な温度になることを確認してお客様にご報告しました。

クリーニング後。フィルターの縁が少し白っぽくなっているのは写真映りの影響ですが、とても綺麗になりました。
UEFIでファンの回転数などを調整します。

クリーニングはきっかけがないとなかなか行わないという方もいらっしゃるかもしれません。しかし、パソコンの不具合につながることもあります。新年度というきっかけでお掃除するのも良いでしょう。でもやっぱり自分でクリーニングは難しそうだな、といった場合には、ご遠慮なくアビッツにご相談ください。パソコン本体のクリーニングはもちろん、動作改善のご相談も承っております

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました