Windows11でソフトがインストールできない?外付けDVDドライブが原因じゃない意外な理由とは…

あじさいがきれいだと見とれているうちに 夏はやってきました
あじさいがきれいだと見とれているうちに 夏がやってきました

こんにちは。ナミです。あじさいの花がきれいだな、と思っていたらたちまち猛暑の熱さ。涼しいエアコンの部屋で過ごす時間も多くなりました。
そんな最近、こんなご相談をお世話になっているお客様からいただきました。

『パソコンにソフトをインストールしようと、外付けのDVDドライブを接続したが――なぜかうまくいかない。エラーも出ず、インストールが始まる気配もない。ドライブは正常に動作していて、DVDにも問題がないのに・・・。』こうした「原因不明のインストール不具合」に悩まれる方がいらっしゃいます

―――― この不具合。実は、意外なところが原因でした。

1.症状の具体例とよくあるパターン

  • インストーラーが起動しない
  • エラーが出ないので対処方法が分からない
  • DVDドライブやソフト自体に問題がない

2.原因は ― 「スマート アプリ コントロール」これは何?

  • Windows11 22H2以降に搭載された
  • 信頼されていないアプリの実行をブロックする
  • 特にDVDなどオフラインのソフトは引っかかりやすい

3.対処方法は

  • 設定(歯車アイコン)
    「 プライバシーとセキュリティ」をクリック
    右側に表示されるリストから「Windowsセキュリティ」をクリック
    「アプリとブラウザーの制御(コントロール)」をクリック
  • 新しいウインドウが開くので、
    「スマート アプリ コントロール」の下にある
    →スマートアプリコントロールの設定」をクリック
  • 次のどれが設定されているかを見る
    □オン  / □評価  / □オフ  

【機能についての解説】
①「評価」
  パソコンを購入してしばらくは評価中の状態となります。
  アプリをインストールしていくと徐々に学習して、「オン」か「オフ」に変わります。
②「オン」
  スマート アプリ コントロール設定が有効となり、
  信頼されていないアプリと判断されるとブロックされるようになります。
③「オフ」
  スマート アプリ コントロール設定が無効となります。

あなたの「スマートアプリコントロール」設定はどうなっているでしょうか??
あなたの「スマートアプリコントロール」の設定はどうなっているでしょうか??

4.注意! 安易に設定してはいけません!

  • 「スマートアプリコントロール」は「オン」または「オフ」になっていると、管理者権限でログインして再インストールやリセットをしない限り「評価」モードにできません
  • 今回のケースは、お客様に確認しスマートアプリコントロールを「オフ」の無効化にしてDVDドライブインストーラーを信頼されたアプリとして許可しました。
  • 一度でも「オフ」にすると、WIndowsを再インストールしない限り「オン」にできません。

5.まとめ

  • 外付けDVDドライブでのソフトインストールが進まない場合は、セキュリティ設定を疑うべき
  • 特にWindows11では「スマート アプリ コントロール」が影響する可能性が高い
  • 安全にソフトを使うためにも、原因を知った上で正しく対処するのが大切

不安な方や、よくわからないといった方は専門業者の当社までご相談ください。その他パソコンの買い替え、故障、データ移行など、お悩みについてもご相談ください。

詳しいサポートやサービスについは当社のホームページをご覧いただき、お問い合わせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました